見ていただいてありがとうございます。
Bull Pullに足しげく通う主婦、はつがカエデです。
タピオカドリンクのお店として有名なのが「Bull Pull」
そんなブルプルに最近「エッグタルト」が販売されているのはご存知ですか?
なんとこのエッグタルト、店内で手作りしているそうですよ。
そしてタルト生地は珍しいことに「パイ生地」でできています。
エッグタルトを食べてみた感想は「甘さ控えめのカスタードパイを食べている」感じ。
カスタードは素朴な甘さなんですが、パイ生地のタルトのバターは強めなんですよね。
なので「おいしいけど、味のバランスがちょっと惜しいなぁ…次はないかなぁ」が正直な感想でした。
▼「ブルプルのお店の説明&タピオカドリンクの感想」はこちらの記事をご覧ください

ブルプルのエッグタルトを食べてみた

私の食べてみた感想をお話しします。
- 見た目:手作り感がある & タルトはパイ生地
- 味:カスタードの味 < バターの香り
見た目:手作り感がある & タルトはパイ生地
見た目はこんな感じ。


「子供のにぎりこぶし」くらいの小さめサイズです。
お店のメニューにも載ってたとおり「手作り感満載」のエッグタルトです。
そしてタルトなのですが、パイ生地なのが特徴的。

見るからに「サクサク」してそうなタルト生地です。
温め方は「160℃のオーブントースターで2分」と説明書まで添えてくれてました。

わが家は温度調整できないタイプなので、様子を見ながら2分温めました。
味:カスタードの味 < バターの香り

食べてみた感想は「エッグタルトというより、甘さ控えめのカスタードパイを食べてる感じ」
カスタードより「タルト生地のバターの香り」が目立つエッグタルトです。
おいしいけど、ちょっとバターが強すぎるかな(^_^;)
タルトの中身のカスタードはプルプル食感。
味は「手作りプリンのカラメルがかかってない部分」に似てます。
バニラエッセンスの香りはなく、卵本来の味が楽しめるカスタードって感じですね。
ほのかに甘くて、優しい味です。
温めると、より卵の香りがふわっと香りますね。
そしてパイ生地のタルト。
見た目どおり、サクサクパリパリ食感です。
タルト生地自体に味はありませんが、そのかわりバターが強めに香ります。
つまりカスタード部分とタルト生地を一緒に食べると「バターが強く香り、カスタードの素朴な甘さが味わえるタルト」という感じになります。
おいしいけど、もう少しバターは控えめでもいいと思いますね(^_^;)
Bull Pullのエッグタルト、買う価値はあるか

ブルプルのタルトは1個200円(税込)です。
正直な感想は「うーん…おいしかったけど、次はもう買わないかなぁ」
まずくはないです、普通においしいですよ。
ただちょっとタルトのバターの強さと、カスタードの甘さのバランスが合ってない。
「バターの香りが強いタルト」という印象しか残らないんですよね。
バターをもう少し抑えるか、カスタードの甘さをもう少し出すとバランスがいいかもしれません。
なので「おいしいけど、味のバランスがちょっと惜しいなぁ…次はないかなぁ」が正直な感想でした。
ブルプルのエッグタルトはこんな人におすすめかも
- バターの効いたスイーツが好き
- パイ生地のエッグタルトが好き
タピオカドリンクは「ティーベース」のさっぱりしたものをおすすめします。
まとめ
ブルプルのエッグタルト、物珍しさに購入してみました。
食べてみた感想は「おいしかったけど、次は買わないかな」と少し残念な結果に…。
バターとカスタードのバランスがちょっと悪いかなと言った印象でした。
(バターの効いたスイーツが好きな方にはおいしいと感じるかもしれません)
私はエッグタルトより、同じブルプルで売っている「台湾カステラ」の方がおすすめ。
カステラの「ほのかな優しい甘さ」がタピオカドリンクともよく合いますよ。
▼ブルプルは「UberEats」でデリバリーしてもらえます(一部地域を除く)
初回利用者のみ! コード「JPEATS241」入力で2500円オフ
(期間2021/12/31~2022/1/31まで)
▼ブルプルのタピオカドリンクを「6種類」飲んだ感想をまとめています

▼台湾カステラをお家で食べたいなら「台湾甜商店の甜カステラ」もおすすめです
https://www.kaede.blog/taiwantensyouten-tenkasutera/