閲覧ありがとうございます。
コーヒー好き・チョコ好きな主婦、はつがカエデです。
「C3(シーキューブ)のチョコレートティラミス」あなたは食べた事ありますか?
見た目は板チョコ・チョコクリーム・チョコソース・削ったチョコと、まさにチョコづくし。
味はビターチョコとエスプレッソのほろ苦さが効いた大人な味です。
(ケーキらしい甘さもしっかりあります)
「ビターチョコ好き・コーヒー好き・ティラミス好き」な方におすすめのケーキですよ。
この記事では「チョコレートのティラミスL」について、次の内容をお話しします。
- 「チョコレートのティラミスL」を食べた感想
- チョコレートティラミスの口コミ
- チョコレートティラミスL商品情報
シーキューブ チョコレートのティラミスLを食べた感想

- 見た目:チョコづくしでインパクト絶大
- 味:ビターチョコ×エスプレッソが効いた「大人のスイーツ」
見た目:チョコづくしでインパクト絶大
「チョコレートのティラミスL」
「L」はLarge(大きい)からとった…のかはわかりませんが、見た目はビッグサイズ。
大きさから見ると、4~5人分くらいは余裕でありそうです。

デコレーションはまさに「チョコづくし」
ティラミスでは一般的なココアパウダーはかかっていませんが、その代わりチョコたっぷり!
一度見たら忘れられない、インパクト絶大なティラミスです。
見た目はティラミスというより「チョコたっぷりケーキ」ですね
味:ビターチョコ×エスプレッソが効いた「大人のスイーツ」
見た目だと「甘々ケーキ」に見えますが、そうではありません。
チョコレートのティラミスはほろ苦さが特徴的な「大人のスイーツ」です。
(もちろんケーキらしく、甘さもしっかりあります)

チョコクリームはミルクチョコ味ではなく「ビターチョコ味」。
クリームのまろやかなコクの中に、ビターチョコのほろ苦さが混ざっています。
スポンジ生地の上にも真ん中にもクリームたっぷりです。
(ちなみに、ケーキ上に飾られている板チョコもビターチョコです)

スポンジ生地はふわふわ食感でおいしい。
生地がしっかりと敷き詰められているので、食べた満足感も高いです。
(市販のティラミスの中には「ほぼクリームだけ」というものもあるんですよね)
そしてスポンジ生地に染みたコーヒーがいい香り!
噛めば噛むほどコーヒーの香ばしい香りが鼻から抜けていきます。
インスタントコーヒーではなく、喫茶店に出てくるようなコーヒーの香りがします。
総合的に見ると「甘さもしっかりあるけど、ほろ苦さが特徴的なティラミス」
子供が食べるケーキではありません。大人向けのケーキです。
特にビターチョコ好き・ティラミス好きの方におすすめです。
ティラミスには「温かくて甘さ控えめのカプチーノ」がおすすめだそうですよ。
チョコレートのティラミスLの口コミ
チョコレートのティラミスL商品情報(値段、カロリーなど)

商品名 | チョコレートのティラミス L |
価格 | 1620円(税込) |
カロリー | 1268kcal |
原材料 | 乳等を主要原料とする食品(国内製造)、卵、チョコレート、砂糖、ナチュラルチーズ、小麦粉、コーヒー、バター、チョコレートスプレッドB、転化糖、ゼラチン、ピスタチオ、食塩/乳化剤、着色料(フラボノイド、紅麹)、メタリン酸Na、増粘多糖類、香料、酸味料、(一部に小麦・卵・乳成分・ゼラチン・大豆を含む) |
消費期限 | (11月20日購入時)11月22日まで |
その他 | お酒・はちみつ不使用 |
チョコレートのティラミスLは店頭販売の生菓子取扱店のみです。
シーキューブの店舗はこちらをご覧ください。
まとめ
C3のチョコレートのティラミスLは、ほろ苦さが特徴的なケーキです。
見た目は板チョコ・チョコクリーム・チョコソース・削ったチョコと、まさにチョコづくし。
味はビターチョコとエスプレッソのほろ苦さが効いた大人な味です。
(ケーキらしい甘さもしっかりありますよ)
「ビターチョコ好き・コーヒー好き・ティラミス好き」という方におすすめのケーキです。
温かなカプチーノとともにいかがでしょうか?
▼シーキューブの有名菓子「焼きティラミス」もおすすめです
焼きティラミスのレビュー記事は、私の別ブログ記事をご覧ください
【レビュー】C3(シーキューブ)焼きティラミスを食べてみた!|カエデのネットグルメ旅
▼成城石井のティラミスもおいしかったですよ。ココアがたっぷり!

▼同じ会社が作っている「アンリシャルパンティエのケーキ」もいかがですか?
https://www.kaede.blog/henri-short-review/