見ていただいてありがとうございます。
ふるさと納税で各地の名産品を楽しんでいる、30代主婦のはつがカエデです。
わが家は最近「ふるなび」で北海道根室市にふるさと納税しました。
返礼品として「根室海鮮市場の鮭」をお願いしたのですが、品物にとても満足しています。
鮭はおいしかったですし、天然ものの鮭が30切も入ってるなんてお得すぎます。
ぜひリピートしたいと思いました。
この記事ではこのような内容をお話しします。
- 根室市からの返礼品が届いた時の様子
- 「紅鮭・時鮭・秋鮭」味のレビュー
- 根室海鮮市場の鮭切身のメリット・デメリット
- まとめ(総合評価)
- 根室市海鮮市場の返礼品は「ふるなび」「楽天」から申し込もう
北海道根室市の返礼品(根室海鮮市場の鮭)が届いた時の様子
わが家は「ふるなび」で、北海道根室市に12,000円寄附しました。
その返礼品として「根室海鮮市場の鮭切身30切」をお願いしました。

申し込んだのは2021年6月20日です。
その12日後の7月2日、返礼品が到着しました。
思っていたより返礼品の到着が早かったです。
(実は他県にも同日申し込みましたが、他県の返礼品到着は20日くらいかかってました)
ヤマト運輸のクール宅急便(冷凍)で、結構大きめのダンボール箱で届きました。
(開封を待ちきれない娘の手が写ってます)

中身はこんな感じです。
- 紅鮭(5切)×2パック
- 時鮭(5切)×2パック
- 秋鮭(5切)×2パック
- 根室海鮮市場のチラシ
- 鮭の解凍の仕方・焼き方の説明書



鮭は真空パック・冷凍された状態で届きました。
これなら鮮度も守られるし、安心して鮭を食べられますね。
包装のデザインもオシャレできれいです。
ただ注意点が一つ。
鮭6パックいっぺんに届くので、冷凍庫がいっぱいになります(^_^;)
冷凍庫にスペースがあるか確認してから申し込むのをおすすめします。
根室海鮮市場の「紅鮭・時鮭・秋鮭」味のレビュー
- 時鮭・秋鮭:脂がのっていてやわらかい
- 紅鮭:お弁当・おにぎりの具にちょうどいい
時鮭・秋鮭:脂がのっていてやわらかい
時鮭・秋鮭はともに天然物の北海道産です。
ちなみに時鮭も秋鮭も同じ白鮭(シロザケ)です。
白鮭の捕れた時期で名前が違います。
(時鮭は春から初夏、秋鮭は秋)




どちらも脂がよくのってジューシー!身はやわらかくておいしかったです。
塩味もちょうどよく、白ご飯によく合いました。
私には「時鮭・秋鮭の違い」はわかりませんでした。
でも、どちらもおいしかったです。

▲写真は秋鮭を焼いたものです
紅鮭:お弁当・おにぎりの具にちょうどいい
紅鮭は天然物のロシア産です。
ちなみに紅鮭は日本では捕れない鮭だそうです。
(時鮭と秋鮭は白鮭であり、紅鮭とは「鮭の種類」が違います)


時鮭・秋鮭とは違い、紅鮭は身がしっかりしていて脂が控えめです。
塩味は「甘口よりもややしょっぱめだな」と思いました。
なのでお弁当に入れたり、おにぎりの具にちょうどいいと思います。

>>「根室海鮮市場」の鮭30切の返礼品なら「ふるなび」「楽天」で<<
根室海鮮市場の鮭切身のメリット・デメリット
♦メリット
- 天然ものの鮭が1切67円、かなりお得
- 賞味期限が5~6ヶ月と長い
♦デメリット
- 1パック全て解凍しなければいけない
- サイズはちょっと小さめ
メリット①:天然ものの鮭が1切67円、かなりお得
スーパーで売っている鮭切身(チリ産)は、1切100円です。
そして間違いなく養殖ものです。
一方返礼品の「根室海鮮市場の鮭」は、実質2000円で30切もらえます。
しかもすべて天然ものです。
つまり、天然ものの鮭が1切あたり67円ですから、かなりお得です。
(まずスーパーではありえません)
さらに「根室海鮮市場」で鮭30切をネット注文すると4,298円+1000円以上の送料がかかります。
鮭切身セット (秋鮭、時鮭、紅鮭)各10切 ー根室海鮮市場 公式ページ
という事は、2000円でもらえた ⇒ 「半額以下のお値段で鮭30切もらえた」ことになります。
やっぱりかなりお得ですね。
メリット②:賞味期限が5~6ヶ月と長い

わが家に到着したのは7月2日でしたが、賞味期限は12月31日と書かれていました。
つまり冷凍状態で5~6ヶ月保存できます。
(公式HPにも【賞味期限:冷凍で6ヶ月】と書いてあります)
なので食べたい時に解凍すれば、いつでもおいしい鮭が食べられます。
賞味期限を気にすることなく、長い間楽しめるのは嬉しいですね。
「今日のおかず少ないな…あと一品ほしいな」という時に助かってます!
デメリット①:1パック全て解凍しなければいけない
鮭は下の写真のように「5切まとめて1パック」に包装されています。

なので「1切れだけ食べたいな、1切れ取り出そう」というのはできません。
つまり、食べたい時は5切全て解凍・焼かなければいけません。
5人家族でない限り、鮭が余ってしまいますね…。
なので「2日連続鮭」になってしまうこともあります。
「解凍せずに小分けできるかな」と思ったんですが、鮭同士がくっついて分けられなかったです(^_^;)
デメリット②:サイズはちょっと小さめ
写真を見ていただくとわかると思うのですが、ちょっと小さめです。
(女性の手のひらサイズです)

なので昼や夜ごはんの「メインのおかず」にはちょっと物足りないかな…と思いました。
メインのおかず(主菜)に鮭を持ってくるなら、副菜は多めに用意しないとちょっと質素な食卓になります。
でも朝ごはんやお弁当のおかずにはピッタリサイズだと思います。
>>「根室海鮮市場」の鮭30切の返礼品なら「ふるなび」「楽天」で<<
まとめ(総合評価:★4)

北海道根室市の返礼品「根室海鮮市場の紅鮭・時鮭・秋鮭」30切
♦鮭の味レビュー
- 時鮭・秋鮭:脂がのっていてやわらかい
- 紅鮭:お弁当・おにぎりの具にちょうどいい
♦メリット
- 天然ものの鮭が1切67円、かなりお得
- 賞味期限が5~6ヶ月と長い
♦デメリット
- 1パック全て解凍しなければいけない
- サイズはちょっと小さめ
総合的に見て、私はかなり満足しています。
評価ランクの最大を★5とするなら、★★★★☆くらいの満足度です。
確かにちょっと小さめだったり、1パック全て食べきらないといけないでメリットはあります。
でも、そのデメリット以上に「おいしい・おトク・保存がきく」メリットが大きいと思いました。
「鮭が好き・鮭をよく食べる・お弁当に鮭を入れる」というご家庭におすすめですよ(^▽^)
「根室海鮮市場」の鮭30切の返礼品なら「ふるなび」「楽天」で
北海道根室市「根室海鮮市場の鮭30切」返礼品は「ふるなび」「楽天」で申し込むことができます。
どちらも12,000円寄附するともらえます。
「ふるなび」「楽天」それぞれメリットがありますので、あなたの好きな方で申し込んでみてくださいね。
▼ふるなびで寄附する
条件達成で、寄附金額に対し1%のAmazonギフト券コードがプレゼントされます。
- ふるなび会員(無料)になる
- ふるなび(ふるなび関連サービス)から寄附する
- クレジットカード決済(Yahoo!公金支払いを含む)またはAmazon Payで支払う
(※くわしくはふるなびAmazonギフト券 コードプレゼントについて | ふるさと納税サイト「ふるなび」をご覧ください。)
▼楽天ふるさと納税で寄付する
楽天会員なら、楽天ふるさと納税もラクラク&メリットたくさん!
- 楽天IDを使用して、楽天市場のお買い物と同じステップで自治体へ寄付できる
- 寄附額100円につき、楽天ポイントが1ポイント付与される
(楽天会員でない場合、楽天ポイントの付与はありません) - 寄付金の支払いはクレジットカードも楽天ポイントも利用できる
(※【楽天市場】ふるさと納税|ふるさと納税はじめてガイド – 楽天市場でふるさと納税を見るとわかりやすいです)
▼佐賀県上峰町にふるさと納税して「さがびより」をたのんでみました!

▼福岡県宇美町「あまおう1500g」レビュー記事はこちら
