見ていただいてありがとうございます。
モスバーガーを月一で食べる程大好きな、はつがカエデです。
ひんやりドルチェ カップ木いちごはもう食べましたか?
11月上旬までの期間限定商品です。
このスイーツ、めちゃくちゃレベルが高いです。
お高めのカフェででてくる「木いちごソースのかかったレアチーズケーキ」のような味がするんです。
さらに、植物性原材料のみでつくられているというこだわり。
とっても美味しくて、お値段以上の価値がありますよ!
ぜひこの記事をよんで、食べてみてくださいね(^▽^)
ひんやりドルチェ カップ木いちごの説明

ひんやりドルチェ カップ木いちごは、5/20~11月上旬までの期間限定商品です。
価格は税込320円。
冷凍状態で食べる「アイス感覚」のスイーツです。
大きさは直径7.5cm×高さ6cmほどです。
(直径:缶ジュースのフタ×高さ:レシートの横幅くらいの大きさです)
そしてカップ木いちごは、原材料にこだわりがあります。
カップ木いちごは、植物性原材料のみで作られている
この商品、実は卵・乳・小麦を使用せず、米粉や豆乳など植物性原材料のみで作られています。
さらに、白砂糖ではなくてんさい糖(甜菜糖)を使っているとのこと。
そのため、カップ木いちごは
- 乳製品が苦手
- 白砂糖のあのストレートな甘さが苦手
という人でも食べられます。
体に優しいスイーツとなっています。
てんさい糖はサトウダイコンから作られます。
こんな特徴があります。
- 腸内環境を整えるオリゴ糖が入っている
- 体を温める効果がある
- さっぱりとした甘さ
※低アレルゲンメニューではありません。
※製造工場では動物性食材を含む製品、小麦を製造しています。
見た目は色どりキレイな3層構造
「ひんやりドルチェ カップ木いちご」は3層構造になっています。
- 木いちごソース(ラズベリーソース)+豆乳ホイップ+ピスタチオ
- レアチーズをイメージした豆乳ムース
- クランブル(砕いたクッキー)



緑・赤・白・茶色の4色がとってもオシャレです!
「ひんやりドルチェ カップ木いちご」私のレビュー

まずびっくりしたことなんですが、冷凍状態なのにスプーンが「スーッ」と入ります。
カチカチじゃなくて、冷凍状態でも柔らかいんです。
そしてすくってみると、木いちごソースがトローリ。
口に入れてみると、木いちごの香りがフワっと広がります。
木いちご(ラズベリー)の種を噛むと「プチプチ」する食感も楽しいです。
甘酸っぱくて、とってもおいしい!
真ん中の豆乳ムースは「レアチーズケーキ」を食べているかのようです。
でもこのカップ木いちご、チーズは入っていないんですよ。
じゃあなぜそんな味がするかと言うと「レモン果汁」で「チーズの酸っぱさ」を表現しているからなんです。
ぜひ食べてみてほしいんですが、チーズケーキとしか思えない味がします。

底のクランブル(砕いたクッキー)はとっても香ばしいです。
カリカリはしていません、しっとりしています。
クッキーのように「小麦の焼けた香ばしさ・甘さ・ほんのりしょっぱさ」が口いっぱいに広がります。
ですが、これも小麦は入っていないんですよね。
アーモンドパウダーといって、アーモンドを粉状にしたもので代用されています。
「小麦を使ったクッキー」にしか思えないのが不思議です。
3層全てを一度に食べてみると、「木いちごソースのかかったレアチーズケーキ」を食べているかのようです。
それも「結構お高めのカフェで出てくるようなレベル」のケーキです。

甘さはちょうどいいです。
味のバランスもちょうどいいです。
「これはちょっと…」と思うような、欠点もありません。
カップ木いちごは「320円にしては、良く完成されたスイーツ」だと私は思いました。
お値段以上の味を楽しめたので、とても満足しました(^▽^)
「ひんやりドルチェ カップ木いちご」入手方法・商品情報・原材料

入手方法
「ひんやりドルチェ カップ木いちご」はUber Eats、出前館など「宅配サービス」には対応していません。
店頭販売でのみ、入手できます。
11月上旬までの期間限定商品ですので、ぜひ食べてみてください。
商品情報(カロリー、大きさなど)

名称 | ひんやりドルチェ カップ木いちご |
価格 | 320円(税込) |
内容量 | 71.5g |
サイズ | 上面直径7.5cm×高さ5.7cm×底直径4.5cm |
エネルギー(カロリー) | 235kcal |
製造所 | 日本食材加工株式会社 |
原材料

まとめ
♦ひんやりドルチェ カップ木いちごの説明
- 5/20~11月上旬までの期間限定商品
- 冷凍状態で食べる「アイス感覚」のスイーツ
- 卵・乳・小麦を使用せず、米粉や豆乳など植物性原材料のみで作られている
♦ひんやりドルチェ カップ木いちごは色どりキレイな3層構造
- 木いちごソース(ラズベリーソース)+豆乳ホイップ+ピスタチオ
- レアチーズをイメージした豆乳ムース
- クランブル(砕いたクッキー)
♦「ひんやりドルチェ カップ木いちご」私のレビュー
- 口に入れてみると、木いちごの香りがフワっと広がる
- 真ん中の豆乳ムースは「レアチーズケーキ」を食べているかのよう
- 底のクランブル(砕いたクッキー)はとっても香ばしい
- 3層全てを一度に食べてみると、「木いちごソースのかかったレアチーズケーキ」を食べているかのよう
- 320円にしては、良く完成されたスイーツ
モスバーガーの「ひんやりドルチェ カップ木いちご」とっても美味しかったです。
320円のお値段以上の完成度なので、正直感動しました。
そういえば以前ご紹介した「ひんやりドルチェ 苺ショコラ」も完成度が高かったですね。
https://www.kaede.blog/mos-itigosyokora/モスバーガーはハンバーガーだけでなく「スイーツ」もレベルが高いです。
素材にこだわっているお店だからこそできる技ですね。
11月上旬までの限定商品ですので「食べてみたいな」と思ったらお急ぎください!
食べてみる価値は十分ありますよ(^▽^)