【本ページはプロモーションが含まれます】
閲覧ありがとうございます。
noshを利用している主婦、はつがカエデです。
結婚前まで「食品メーカーの検査員」として勤務していました。
『noshを食べると痩せる?太る?』というギモン。
その答えは「食事をnoshに置き換え、適度な運動をすれば痩せる」です。
悲しいことに「食事をnoshにすれば痩せる」わけではないのです…。
でもあなたが外食・ジャンクフード・菓子パン中心の生活なら、noshを食べた方が良い。
なぜなら、それら中心の生活だと「糖質でカロリーオーバー」になるからです。
人間は「糖をおいしいと感じる本能」を持っているので、つい食べ過ぎちゃいます。
食事をnoshに置き換え、糖質をおさえて、おいしく健康的に痩せましょう。
でも「noshだけは物足りない」と、ご飯大盛り・おやつを食べればやっぱり太ります。
低カロリー食材かnoshのおやつを食べるようにして、ボリューム不足を解消しましょう。
「低カロリー食材」と「noshのおやつ」についてもお話ししています。


noshを食べる+運動すれば減量できる

noshを食べて、かつ適度な運動をすれば、体重を減らすことができるでしょう。
noshを食べれば「運動しなくても痩せる」「何を食べても痩せる」わけではありません。
そこは間違えないようにしましょう。
江崎グリコのHPにも、このように書かれています。
食事制限などで摂取カロリーを減らしても、脂肪は燃焼されません。
脂肪燃焼のメカニズムを知っていますか? | POWER PRODUCTION MAGAZINE(パワープロダクションマガジン)
つまり痩せたいなら、食べ物制限だけでなく、適度な運動をすることが大切です。
でも運動しても「パン・外食・ジャンクフード・おやつ」を食べていては痩せません。
消費カロリー < 摂取カロリーになると、オーバーした分は体脂肪になるからです。
なので痩せるためには2つの条件が大切です。
- 食べ物による「摂取カロリー量」を抑える
- 運動で「消費カロリー量」を上げる
なので食事をnoshに置き換え、かつ適度な運動をすれば、体重を減らすことができるでしょう。
活動量の少ない成人女性の場合は1400~2000kcal、男性は2200±200kcal程度が目安です。
必要カロリー以上に食べると体に蓄えてしまうので、気を付けましょう。
▼楽しくエクササイズしたいなら「フィットボクシング2」がおすすめ!

ダイエットにnoshがふさわしい理由

ダイエット食にnoshが最適な理由は「栄養バランスバッチリで糖質抑えめ」だからです。
栄養バランスを考えずに食事を減らすだけでは、体調を崩します。
栄養バランスを崩さずに、カロリーを抑えめにすることが大切。
カロリーは「糖質・脂質・たんぱく質」の合算値です。
つまり糖質の高い食事を食べれば、カロリーも必然的に高くなります。
noshのメニューは糖質30g以下で作られています。
下のメニュー全て「糖質30g以下」です。noshってすごい。



といっても「糖質30g以下」の魅力がイマイチ分かりませんよね。
そこで普段、私たちが食べている食事・おやつの糖質を見てみましょう。
- オムライス…100g
- たらこスパゲッティ…70g
- カップラーメン…50g
- カップアイス(バニラ味)ひとつ…35g
(参考:相模原 大場内科クリニック)
つまり、noshの食事はアイスやカップラーメンよりも糖質が少ない事になります。
ちなみに「体に必要な糖質量」以上に糖質を食べると、体脂肪になります。
人は体内で余分な糖があると、排泄せずに脂肪として蓄えてしまう性質があるからです。
しかも人間は「糖や脂質をおいしいと感じる本能」を持っています。
なので「欲のままに糖質を摂りすぎ」ると、太る原因になります。(もちろん脂質も)
noshのメインプレートは全て「糖質30g以下」で作られています。
さらに管理栄養士がメニューを監修しているので、栄養バランスもバッチリ。
つまり「栄養バランスバッチリ・糖質抑えめで食べられる」のがnoshの魅力です。
食事をnoshに置き換え、適度に運動すれば、健康的に痩せることができますよ。


ご飯大盛りで食べる・間食を増やすと太る

ただ、noshのボリュームはやや少なめです。
ボリューム的に、女性で腹7分目、男性で5~6分目位だと思います。
なので「お腹が空いたから、何か食べたいな」と思ってしまいがち。
(夫は物足りなくて「バタピー」食べてましたし…(笑))
そこでお腹が空いたからと言って、ご飯大盛り・おやつを食べたら太ります。
冒頭でもお話ししましたが「noshを食べれば、何を食べても痩せる」わけではありません。
noshで糖質をおさえても、ご飯やおやつで糖質をとりすぎたら、意味がありません。
なのでお腹が空いた場合はひと工夫が必要ですね。
低カロリー食材・noshのデザートでお腹を満たそう

「noshだけではお腹が満たされない…」という方は
ボリューム不足を補うために、もう1品付け足しましょう。
低カロリー食材は以下の通りです。
- スイカ
- グレープフルーツ
- パイナップル(ドライフルーツも可)
- りんご
- みかん
- 鶏むね肉・ささみ(サラダチキン)
- 納豆
上の食材とnoshを組み合わせれば、ボリューム不足を解消できますよ。
また、noshから「低糖質おやつ」も販売されています。

食べない方がダイエットとしては良いのですが、おやつを食べたい時ってありますよね。
通常のおやつを食べるよりは、noshのおやつを食べた方が断然いいです。
ちなみに厚生労働省には「間食は200kcalまでにしましょう」と書かれています。
ちなみにnoshの糖質ハーフチョコクロは、サンマルクとのコラボ商品です。
「サンマルクのチョコクロと大差なくておいしい」という評判の一品。
noshではその他にガトーショコラ・チーズケーキ・ロールケーキ・ドーナツもあります。
しかも、どのおやつも「200kcal以下」という優れものです。
「ダイエットしたいけど、おやつも食べたい!」と言う方はnoshがおススメです。
まとめ
「noshを食べると痩せる?太る?」というギモン。
その答えは食事をnoshに置き換え、適度な運動をすれば痩せる。
noshだけで物足りないなら、低カロリー食材かnoshのおやつを食べる、です。
そうすれば栄養バランスよく、健康的に痩せることができます。
あなたが外食・ジャンクフード・菓子パン中心の生活なら、noshにした方が痩せます。
つい摂取しがちな糖質をおさえて、おいしく健康的に痩せましょう!
noshのおやつなら、200kcal以下におさえられます。
noshで栄養バランスよく・おいしくダイエットしましょう(^▽^)


▼楽しくエクササイズしたいなら「フィットボクシング2」がおすすめ!

▼noshの注文方法についてはコチラ

▼noshには注文回数・契約期間のノルマがありません。
いつでもストップできるので気軽に試せますよ。

▼noshの定期配送キャンセル方法についてはコチラ

▼noshの食べ方(温め方)はコチラ

▼noshの弁当サイズ・ボリューム・捨て方はコチラ

▼nosh メニューの感想はコチラ






▼nosh VS 自炊・コンビニ弁当・スーパー惣菜

▼女性向け記事

▼男性向け記事


▼「noshのメニューまずいの?」と思った方はコチラ

▼noshなら、一人暮らしで問題になる野菜不足を解消できます
