見ていただいてありがとうございます。
成城石井大好き主婦、はつがカエデです。
あなたは成城石井desica 「6種野菜と9種スパイスのトマトカレー」食べたことありますか?
トマトの酸味と野菜のうまみが詰まった、あっさり系カレーなんです。
「トマト好き」「野菜カレー好き」という人におすすめです。
ただお肉のコクはほぼなく、カレー具材もそれほど入っていません。
なので「しっかり食べたい」という人には物足りないかもしれません。
この記事では「6種野菜と9種スパイスのトマトカレー」について、次の内容をお話しします。
- 私の食べた感想
- みんなの口コミ
- 商品情報(値段、カロリーなど)
「6種野菜と9種スパイスのトマトカレー」レビュー

6種野菜と9種スパイスのトマトカレーは「トマトの酸味が効いた、やや酸っぱめカレー」
どちらかというとあっさりめカレーです、お肉のコクはあまりありません。
そのかわり野菜のうまみがしっかり溶け込んでいます。トマト・野菜好きな人におすすめ。
(辛みは「あとからちょっぴり辛い」程度です)

ただ野菜の姿が確認できたのは「ジャガイモ・ニンジン・トマト」くらい。
ジャガイモは3個、ニンジンは1個、トマトは皮らしきものがありました。

他の野菜「かぼちゃ・パプリカ・玉ねぎ」は見当たらなかったです。
「6種野菜」と言うわりには、野菜の姿が見えないのが残念かな…。
そしてこのカレー、お肉の姿が見当たらないんですよね…。
溶け込んでしまったのかわかりませんが、野菜しか姿が見えません。
うーんこれだけではお腹が空いてしまいますね…。
まとめると「トマト好き」「野菜メインのカレーが好き」な方にはおすすめかも。
逆に「おなか一杯食べたい」「コクのあるカレーが好き」という方には物足りないかもしれません。
値段も431円(税込)…正直お高いですね(^_^;)
私は「おいしかったけど、値段には見合わないなぁ」と思いました。
▼トマトベースでコクのあるカレーなら「バターチキンカレー」がおすすめです。

▼野菜は「無印良品 おうちのこだわりビーフカレー」の方が多く入っていましたよ。

成城石井のトマトカレーの口コミ
「6種野菜と9種スパイスのトマトカレー」商品情報



商品名 | 6種野菜と9種スパイスの トマトカレー |
価格 | 431円(税込) |
内容量 | 180g |
カロリー | 151kcal |
製造者 | アリアケジャパン株式会社 |
原材料 | 野菜(じゃがいも(中国産)、人参、かぼちゃ、パプリカ)、トマト加工品、マリナーラソース(トマト、砂糖、その他)、食肉(牛肉、豚肉)、ソテーオニオン、おろし生姜、カシューナッツパウダー、食用植物油脂、チキンエキス、砂糖、ゼラチン、カレー粉、香辛料、食塩、にんにく、香味油/増粘剤(加工デンプン)、香料、(一部にカシューナッツ・牛肉・ごま・鶏肉・豚肉・ゼラチンを含む) |
まとめ
成城石井「6種野菜と9種スパイスのトマトカレー」はあっさり系カレー。
トマトの酸味と野菜のうまみが溶け込んだカレーでした。
「今日は軽い物が食べたいな」「野菜カレーが食べたいな」という時におすすめです。
ただこれだけでは「お肉感」が足りず、お腹が空いてしまうかもしれません。
ヨーグルトやサラダ&蒸し鶏を付け合わせると、ちょうどいい感じになりますよ。
ちょっと値段が高い気もしますが、味は美味しいです。
酸味の効いたカレーが食べたい時にいかがでしょうか?
▼成城石井のバターチキンカレーは「ホロホロ手羽元が丸々1本」入ってます!

▼無印のバターチキンカレーも「トマトベース」のカレーです。
鶏肉がちょっとパサついてるのが難点…(^_^;)
