見ていただいてありがとうございます。
成城石井のスイーツ大好き!はつがカエデです。
成城石井で6月16日に「北海道産純生クリーム入りロールケーキ」が発売されました!
私はその1週間後にたまたま見つけて、食べてみたんです。
「ただのロールケーキか…」と思っていたら、違いました。
- くだものは入っていないが、むしろいらない
- スポンジ生地のふっわふわ感 & きめ細やかな食感がやさしい口当たり
- 生クリームが「ミルクのうまみ」たっぷり
(北海道産純生クリーム入り)
まさに「素材を楽しむだけに特化した」ロールケーキです。
「素材のおいしさ」に感動、そして「ふっわふわスポンジ生地」で幸せなひと時を過ごせました(^▽^)
ロールケーキ好きな方は、ぜひ食べてみてください!
「北海道産純生クリーム入りロールケーキ」の簡単な説明
北海道産純生クリーム入りロールケーキは、2021年の6月16日に発売された新商品です。
この商品には、こんな特徴があります。
- 乳脂肪分47%純生クリーム使用(クリーム中 30%配合)
- はちみつ使用(生地中 8%配合)
- 香料・着色料不使用
くだものは一切入っておらず、スポンジ生地とクリームだけで勝負しているロールケーキです。


写真を見てもらうとわかるように、かなりビッグサイズなロールケーキ!
「15cmさし」「リンゴ1個分」くらいの大きさと重さがあります。
- 大きさ:長さ14.5×幅7.5×高さ6cm
- 重さ:292g(容器分除く)
ボリューム的には、4-6等分してちょうどいいくらいです。
そして注目してほしいのが「北海道産純生クリーム」入りという点。

以前食べた「北海道産純生クリームのメロンパン」も、ミルク感たっぷりの生クリームでおいしかったんです。
なので「このロールケーキも、きっとおいしいだろうな」と思い、つい手に取ってしまいました(笑)
「北海道産純生クリーム入りロールケーキ」私のレビュー

感想を一言でいうと「素材本来の味を大切にした、とても上品でおいしいロールケーキ」
そして、成城石井のHPにもあるように「まいにち食べたくなる素朴な味わい」です。
果物は一切入っていませんが、むしろそれがいい!
- スポンジ生地の素朴でやさしい甘さ
- 生クリームに使われる「ミルク」のコク
その「素材のおいしさ」がダイレクトに伝わってきます。

むしろ「スポンジ生地と生クリームだけでいい」そう思わせてくれる、おいしいケーキです。
「ロールケーキが好き」と言う方には、ぜひとも食べてもらいたい一品!
スポンジ生地について

スポンジ生地の味は「ベビーカステラ」に似ています。
卵とはちみつが入っているので、どこかなつかしさの感じる味です。
甘さもちょうどいい。
そして、特に感動したのは「生地の食感」!
とても軽い食感で「ふっわふわ」しています。
「ふわふわ」では表現が足りません、「ふっわふわ」です。
スポンジ生地内の空気がとてもきめ細かく入っていて、優しい口当たり。
舌の上にのせた時の、スポンジ生地の「軽さ・やわらかさ」にも感動!
歯で噛まなくても、舌でおすだけでホロホロと崩れていきました。
これほど「ふっわふわできめ細やかなスポンジ生地」は食べたことがありません。
生クリームについて

まず、お伝えしたいことが一つ。
あなたが想像する「ショートケーキに使われている生クリームの味」ではありません。
ベターっといつまでもしつこく残る甘さ、あぶらっぽさは一切ありません。
甘さもそこそこありますが、なんといっても「ミルクのコク」がとてもおいしい。
生クリームの甘さが、ミルク感で優しくまろやかになっています。
口の中に入れると「ミルクの香り」がフワ―っと広がります。
そして口の体温でジワーっと溶けていきます。
いつもの生クリームの「しつこい甘さ、あぶらっぽさ」は残りません。
食べ終えた後もさっぱりしています。
なので、このロールケーキは生クリーム多めに入っているんですが「まだ足りない、むしろもっと食べたい」と思うくらいです。
「北海道産純生クリーム入りロールケーキ」はお値段以上のケーキ

成城石井desica 北海道産純生クリーム入りロールケーキ』 1本 税込962円です。
私は「買う価値は十分ある」と思います。
理由は次の4点です。
- ここはいまいちだったな、というデメリットがなかった
- 「成城石井desica」の名の通り、素材を大切にしている「成城石井でしか」食べられない
- きめ細やかでふっわふわなスポンジ生地に感動
- ミルク感たっぷりな生クリームがとてもおいしい
市販のロールケーキとは、比べ物になりません。
市販のロールケーキが10段階評価の「3」なら、このロールケーキは「9」くらいの位置づけです。
そう考えるとお値段も妥当、いや、それ以上だと思います。
さらに6等分すれば、1人分160円です。
このおいしさを160円で味わえるなら、かなりぜいたくだと思います。
みんなで食べるなら「コンビニスイーツ」を買うより、こちらを切り分けて食べた方がおすすめ!
私はこのお値段を払っても良いと思いましたし、食べた後も大満足できました。
「北海道産純生クリーム入りロールケーキ」商品情報(サイズ・カロリー・価格・原材料)

名称 | 北海道産純生クリーム入りロールケーキ |
価格 | 962円(税込) |
内容量 | 1個 |
ケーキ重量 | 292g |
サイズ(cm) | 長さ14.5×幅7.5×高さ6cm |
エネルギー(カロリー) | 1060kcal |
製造所 | 株式会社ドンレミー |
ドンレミーは、ケーキを製造しているメーカーです。
スーパーの洋菓子コーナーでも、ドンレミー商品をたくさん見かけます。
ドンレミーのつくるスイーツには、こんな特徴があります。
- 生産される商品の約7割が手作り
- スイーツ女子たち中心に商品開発
- 素材の鮮度にこだわり

【原材料】
鶏卵(国産)、乳等を主要原料とする食品、砂糖、生クリーム、小麦粉、はちみつ、加糖練乳、植物油脂、粉糖、発酵乳、食塩、卵白加工品 / トレハロース、乳化剤、膨張剤、糊料(加工でん粉、増粘多糖類)、pH調整剤、環状オリゴ糖、リン酸塩(Na)、(一部に小麦、卵・乳成分・大豆・ゼラチンを含む)
「北海道産純生クリーム入りロールケーキ」購入方法
「北海道産純生クリーム入りロールケーキ」の入手方法は、次の3つです。
♦店舗購入
♦Uber Eatsでデリバリー
Uber Eats フード注文はこちら♦通販でセット品として購入する
まとめ
♦「北海道産純生クリーム入りロールケーキ」の簡単な説明
- 乳脂肪分47%純生クリーム使用(クリーム中 30%配合)
- はちみつ使用(生地中 8%配合)
- 香料・着色料不使用
- スポンジ生地とクリームだけで勝負しているロールケーキ
- 「北海道産純生クリーム」入り
♦「北海道産純生クリーム入りロールケーキ」私のレビュー
- 素材本来の味を大切にした、とても上品でおいしいロールケーキ
- スポンジ生地の味は「ベビーカステラ」に似ている
- これほど「ふっわふわできめ細やかなスポンジ生地」は食べたことがない
- 生クリームは「ミルクのコク」がとてもおいしい
- いつもの生クリームの「しつこい甘さ、あぶらっぽさ」は残らない
♦「北海道産純生クリーム入りロールケーキ」はお値段以上のケーキ
- ここはいまいちだったな、というデメリットがなかった
- 「成城石井desica」の名の通り、素材を大切にしている「成城石井でしか」食べられない
- きめ細やかでふっわふわなスポンジ生地に感動
- ミルク感たっぷりな生クリームがとてもおいしい
北海道産純生クリーム入りロールケーキは、「北海道産」を使っているだけあって、クリームがとてもおいしかったです。
それに、スポンジ生地が「ふっわふわ」で「きめ細やかな食感」なのにも感動しました!
ロールケーキ好きにはたまらない一品です。
とってもおいしいロールケーキなので、ぜひ買ってみてくださいね!
▼成城石井の「モンブランロール」も上品な甘さでおいしかったです!
