妊娠

【レビュー】妊娠前から・妊娠したら「ピジョン葉酸カルシウムプラス」がおすすめです

見ていただいてありがとうございます。

元気すぎる3歳娘を持つ30代主婦、はつかカエデです。

大学では生命科学(生命について学ぶ学科)を専攻していました。

私は娘を妊娠中に「ピジョン葉酸カルシウムプラス」を飲んでいました。

そのおかげ…かはわかりませんが、娘は何事もなく元気に生まれてきてくれました。

改めて「ピジョン葉酸カルシウムプラス」の成分について調べてみたんですが

妊娠さんが不足している栄養素を上手くカバーしてくれるサプリメントだなと思ったんです。

「不足している分を補い、とりすぎないように考えられている」点も高評価。

今回はそんなピジョン葉酸カルシウムプラスについて、次の内容をくわしく・わかりやすく説明します。

  • おすすめな理由3つ
  • 日本の妊婦さんは「葉酸・鉄・カルシウム」がどれだけ不足しているか
  • 葉酸・鉄・カルシウムが不足するとどんな影響があるか
カエデ

栄養値については厚生労働省の以下のデータを引用にしています。

ピジョン葉酸カルシウムプラスがおすすめな理由3つ

ピジョン葉酸カルシウムプラスは「1日1回2粒」服用します。

2粒のむだけで、これだけの栄養素が摂取できます。

  • 葉酸…400µg
  • 鉄分…10mg
  • カルシウム…160mg

そしてどの栄養素も、妊婦さんが不足している成分なんです。

ピジョンの葉酸カルシウムプラスは「日本の平均的な妊婦さんが不足しがちな栄養素を、とりすぎないように考えて処方」されています。

(栄養素はとりすぎてもよくありません)

カエデ

毎日の食事と一緒に服用するだけで、お腹の赤ちゃんに必要な栄養素を「適切に」摂取することができますよ。

ピジョン葉酸カルシウムプラスには、葉酸が400µg入っている

ピジョン葉酸カルシウムプラスは「葉酸が400µg」入っています。

この400µg、実は妊婦さんが1日に必要な葉酸量と同じなんです。

つまり「ピジョン葉酸カルシウムプラス」を飲むだけで、妊婦さんに必要な量の葉酸をとることができます。

日本の妊娠希望の女性・妊婦は「葉酸」が不足している

妊婦さんは1日に400µg葉酸が必要です。

そして、妊娠希望している女性も同じ量の葉酸が必要です。
(理由は次の項目で説明します)

ですが日本女性の平均的な葉酸摂取量は次のようになっています。

  • 妊婦…243µg
  • 妊娠可能な女性(20~49歳)…226~247µg

(摂取上限量は900~1000µg)

つまり、日本の女性は葉酸が足りていないことがわかります。

妊娠希望の女性や妊婦は、なぜ「葉酸」が必要なのか

葉酸は細胞の分裂や成熟に大きくかかわってくる栄養素。

なのでお腹の中の赤ちゃんには必須の栄養素です。

(胎児は細胞分裂・成熟を繰り返しながら大きくなっていくからです)

葉酸が足りなくなると脳や脊髄(せきずい)の発達異常を起こしてしまう可能性があります。

しかも先天異常は妊娠7週間頃までに起こります。

7週目と言ったら「やっと妊娠がわかる頃」です。

つまり「妊娠したい」と思ったら、その時から葉酸を積極的に取らなければいけません。

カエデ

ちなみに妊娠中の必要量は、ずっと400µgです。

脳と脊髄は妊娠期間を通して形成、発達を続けるからです。

なので出産まで葉酸をとり続けるようにしましょう。

ピジョン葉酸カルシウムプラスには、鉄分が10mg入っている

ピジョン葉酸カルシウムプラスは「鉄分が10mg」入っています。

後で詳しくお話ししますが、今の妊婦さんは「鉄分不足」です。

妊娠初期は0.8mg、中期・後期になると6.8mgほど不足しています。

つまりピジョン葉酸カルシウムプラスを飲めば、鉄分を10mg摂取でき、鉄分不足を防ぐことができます。

日本の妊婦は「鉄分」が不足している

妊婦さんは妊娠周期によって、必要な鉄分量が変わります。

  • 妊娠初期…7.5mg
  • 妊娠中期・後期…13.5mg

(摂取上限値は40mg)

ですが厚生労働省の調査では、日本女性の平均鉄分摂取量は6.7mgです。

妊娠初期でも不足していますし、中期後期では鉄分が全然足りていないことがわかります。

つまり今の妊婦さんは鉄分不足なんです。

妊婦はなぜ「鉄分」が必要なのか

あなたもご存知かもしれませんが、鉄分が不足すると「貧血」になります。

なぜ鉄分不足で貧血になるのかと言うと、赤血球を作るには鉄分が必要だからです。

カエデ

鉄分がなければ赤血球が作れない⇒血液中に赤血球数(ヘモグロビン)が減る⇒貧血が起こる(鉄欠乏性貧血)

…ということですね。

赤血球には体内に酸素と栄養を運ぶ大事な役割があります。

つまり母体だけではなく、胎盤でつながったお腹の赤ちゃんが育つためにも「鉄分」は必要不可欠なんです。

ピジョン葉酸カルシウムプラスには、カルシウムが160mg入っている

ピジョン葉酸カルシウムプラスは「カルシウムが160mg」入っています。

同じ流れでもう予測がつくかもしれませんが、今の妊婦さんはカルシウムも不足しています。

必要なカルシウム量が550mgのところ、今の妊婦さんは456mg程度しか取れていません。

つまり100mg位カルシウムが不足しています。

つまりピジョン葉酸カルシウムプラスを飲めば、カルシウムを160mg摂取でき、カルシウム不足を防ぐことができます。

日本の妊婦は「カルシウム」が不足している

実はカルシウムは、妊娠している・していないかかわらず「摂取すべき量」は変わりません。

妊娠すると体が勝手に「積極的にカルシウムを取り入れよう」と吸収率を上げます。

なので妊娠・非妊娠かかわらずカルシウム必要量は変わりません。

ですが、今の成人女性は元々カルシウム不足です。

成人女性に必要なカルシウム量は550mgですが、日本の妊婦さんは456mgしか摂取できてません。
(摂取上限は2,500mg)

つまり日本の妊婦さんはカルシウム不足なんです。

妊婦はなぜ「カルシウム」が必要なのか

「カルシウムは骨や歯の材料になる」と言うのは有名な話ですよね。

ですがお腹の赤ちゃんの赤ちゃんにとってはそれだけではありません。

脳神経系や心臓、その他組織・器官が正常に発達するために必要不可欠な栄養素なんです。

さらに妊娠終期には、カルシウムが1日に300mgほど赤ちゃんに運ばれます。

このカルシウムで赤ちゃんの骨が強化され、産後の自発的な呼吸や運動のために備えるようになります。

つまりカルシウムは妊娠初期~妊娠の最後まで、とても重要な役割があるんです。

ピジョン葉酸カルシウムプラスの口コミ

二人目ベビ待ちなので飲み始めることにしました。一人目の時もピジョンの葉酸を愛用していました。

こちらは葉酸だけじゃなくてカルシウム・鉄・ビタミンB群など妊娠・授乳期に必要な栄養が一度に摂れるのでオススメです。

【楽天市場】ピジョン 葉酸カルシウムプラス 60粒 (葉酸 サプリメント サプリ カルシウム 妊娠前 妊娠中 妊婦)(健康エクスプレス) | みんなのレビュー・口コミ より引用

1日2粒で、カルシウムと、妊娠前から必要な葉酸が1度に摂れるので、よいと思います。

鉄分も入っているし、信頼できるメーカーだし、いいと思います。

【楽天市場】ピジョン 葉酸カルシウムプラス 60粒 (葉酸 サプリメント サプリ カルシウム 妊娠前 妊娠中 妊婦)(健康エクスプレス) | みんなのレビュー・口コミ より引用

結論:妊婦さんが不足しがちな栄養素を「3つ同時に」摂取できる

ピジョン葉酸カルシウムプラスを飲めば、妊婦さんに不足しがちな栄養素をこれだけ摂取できます。

  • 葉酸…400µg
  • 鉄分…10mg
  • カルシウム…160mg

ピジョンの葉酸カルシウムプラスは「不足している量を補える、そしてとりすぎないよう」に考えて作られています。

なので安心して赤ちゃんの発育に必要な栄養素を摂取できます。

さらにピジョン葉酸カルシウムプラスには「ビタミンB群、ビタミンC、ビタミンD」も含まれています。

(葉酸と)ビタミンB・(鉄と)ビタミンC・(カルシウムと)ビタミンDは、効率よく摂取するために非常に関係の強い栄養素なんです。

その点もうまく設計されているサプリメントです。

つまりピジョン葉酸カルシウムプラスは、妊婦さんに必要な栄養素がたくさん詰まったサプリメント。

なので毎日のバランスの良い食事とともに、ピジョンの葉酸カルシウムプラスの服用をおすすめします。

カエデ

毎日必要な栄養量を「食事だけでとる」のは、けっこう大変ですよね。

そのためのサプリメント(栄養補助食品)です。

サプリメントをうまく活用して、健康的で楽しいマタニティライフを送りましょうね。

▼お手軽に「カルシウム摂取」したいなら「アーモンド小魚」がおすすめ!

妊娠中のおやつにアーモンド小魚がおすすめ! 水銀問題・食べる量についても説明 見ていただいてありがとうございます。 3歳の娘を育てる、はつがカエデです。 赤ちゃんの誕生、楽しみですね! ...

▼お手軽に「食物繊維・鉄分・ビタミン摂取」したいなら「フルグラ」がおすすめ!

妊婦が「カルビーのフルグラ」を食べるメリット3つ【具体的に説明】 見ていただいてありがとうございます。 カルビーのフルグラが大好き・3年間毎朝食べている、30代主婦のはつがカエデです。 大...

▼「糖質・塩分がコントロールできる」宅食noshもおすすめします!

noshが妊娠中のあなたにおすすめな理由3つ!しっかり解説します 閲覧ありがとうございます。はつがカエデです。 大学では生命科学を専攻し、その後「食品会社の検査員」として働いてました。 ...