育児グッズ

【失敗談】ベビービョルンのベビースタイを初めから買っとけばよかった話

見ていただいてありがとうございます。

3歳の娘を育てる30代主婦です。

ベビービョルンのベビースタイ、お値段高めですよね…。

私はその値段にひるんで、買わなかったんです。

ですが安物買いの銭失いになってしまいました。

ベビービョルンのベビースタイを最初から買っておけばよかったと後悔しています…。

ベビービョルンのベビースタイを買うか迷っているなら買うべきですよ。

この記事では次の内容をお話しします。

  • 私が初めからベビービョルンのベビースタイを買わなかった理由
  • 100均のお食事エプロンを買って失敗した話
  • Amazonで買った、ベビービョルンに似たベビースタイで失敗した話
  • 結論:最初からベビービョルンのベビースタイを買っておけばよかった
カエデ

失敗と感じた商品は「わが家には合わなかった」という意味です。

批判しているわけではありません。

その点、ご了承ください。

まず結論:ベビービョルンのベビースタイを買いましょう

ベビービョルンを買わなくて失敗した私が言います。

ベビービョルンのベビースタイを買うか迷っているなら買うべきです。

ベビービョルンは高くて買いづらい商品かもしれませんが、こんないいところがあります。

  • 食洗器OK(乾燥OK)
  • ひもはしっかり固定されているのでちぎれない
  • 1年以上使っても大丈夫!しっかりしたつくりになっている
  • 汚れてもサッと洗えるし、ぞうきん臭くならない

このようにベビービョルンのベビースタイは長持ちするので、実はコスパのいい商品なんです。

高いなりにめちゃくちゃ機能性抜群です。

そして赤ちゃん本舗でも、ネット通販でもどこでも買えます。

ベビービョルンのベビースタイを買うか迷っているなら買いましょう。

【レビュー】お食事エプロンはベビービョルンのベビースタイで決まり! この記事はこのような方向けに書いています。 ベビービョルンのベビースタイの購入を考えている子どものお食事エプロンを探している ...
カエデ

といっても、値段を見ると…なかなか購入に踏み切れませんよね。

次は私がベビービョルンを買わなかった理由をお話しします。

私が初めからベビービョルンを買わなかった理由

ベビービョルンを検索すると「いいぞ!おすすめ!」という情報はたくさんのっていました。

でも私はこういう理由で、ベビービョルンを買わなかったんです。

  • エプロンで1000円以上!?高っ!!
  • 子育てグッズはいつか使わなくなるし、安く済ませたい
  • 毎日使うものだし、すぐダメになるだろうから安いもので十分
  • 近くにベビービョルンを買えるお店がない
  • ネットの情報…いいことばかり書いてるんでしょ?

完全にベビービョルンをなめていました(^_^;)

夫は「安いものはそれなりの品質だよ?最初からいいものを買っておいた方が損しないよ」

そのありがたい忠告を、私は聞きませんでした。

そして痛い目に合いました…(笑)

100均のお食事エプロンで失敗した

100均のお食事エプロンは結論から言うと失敗でした。

なぜかというと、すぐ買い換えないといけないので「安物買いの銭失い」になってしまったからです。

▼私が購入したのは、裏側のポケットをひっくり返して使うタイプでした。

100均のお食事エプロンを使っていたら、こんなことが起きたんです。

  1. お食事エプロンのぬい目(オレンジのパイピング部分)に汚れがたまる
  2. しばらく使っていると、ぞうきんのような雑菌臭がする
  3. ポケットがふにゃふにゃで、食べこぼしがキャッチできない事もある
    (娘は食べている時もじっとしていないので、ポケットの形が保てない)
  4. マジックテープでとめるだけなので、引っ張って取ってしまう
カエデ

④の体験談

娘はぼうしやエプロンなど、服以外を身に着けるのが嫌な子です。

そのせいで、ポケットに「食べこぼしや汁物がたまっている状態」でエプロンを引っぱって取ってしまいます。

いきおいよくポケットの中のものが地面に散らばります/(^o^)\オワタ

このように機能性が悪いだけではなく、1ヶ月もするとぞうきん臭くなるんです。

「こんな匂いををかいだら、食欲なくすわ…」と言うレベルです。

▼やっぱり臭くなってくるんですよね…(-ω-;)

なので結局何回も買い替えていたら、合計1,000円以上かかってしまいました。

100均のお食事エプロンは失敗したと思いました…。

(普段使いには向かなかっただけで、外食時は便利だったんですけどね)

Amazonで買った、ベビービョルンに似たベビースタイで失敗した

カエデ

しかし!
私は素直にベビービョルンのベビースタイを買いませんでした。

次に購入したのは、ベビービョルンに似たベビースタイ。

ベビービョルン1枚の値段で3枚買えるので、「これはお得だ!」と思って買いました。

▼実際に買った商品はこちらです。
(Amazonにはもう売っていなかったです)

結論から言うと、失敗でした。

このエプロンはシリコン製なので、この2点は良かったです。

  • 食べこぼしをしっかりキャッチしてくれる
  • パイピング部分がないので、ぞうきん臭くならない

しかし…しばらく使っていると、こんなことが起きたんです。

  1. 洗っていると、ポケット部分が割れてくる
  2. エプロンとひも部分が1点固定なので、引っ張ったらとれる
  3. ひも自体が切れる
カエデ

なんてこったい/(^o^)\

スポンジでポケットを洗っていたら、ひびが入って割れてくるんです。
(もう今はないので、写真説明はベビービョルンで代用しています)

そして、穴が開いてしまいました。
そうなったら捨てるしかありません。

②それに、エプロンとひも部分のつながっている部分が1点固定…。

強く引っ張れば、その固定部分が取れちゃうんです。

それをわかってしまった娘は、毎回ひもをとって遊ぶようになりました(^_^;)

▼ひもで遊んでいる様子

③そんなことをしていれば、もちろんひもが「ちぎれたらいけない所で」ちぎれます。

ひもがちぎれてしまったらエプロンの役割は果たせませんので、捨てるしかありませんでした。

そんなこんなで、2回買いました。

結局合計2,000円以上かかりました…。

「ベビービョルンに似たベビースタイは買って失敗したなぁ」と思いました。

結論:最初からベビービョルンのベビースタイを買っておけばよかった

ついに夫から「もうこりたでしょ?ベビービョルンにしよう!」

…とベビービョルンのベビースタイをプレゼントしてもらえました。

結果1年以上ももっています。

食洗器で洗浄しても、ポケット部分が割れたりしません。

ひもは首の周りでぐるっと1周固定されているので、ひもを引っ張っても取れません。

つまりベビービョルンの良さをまとめると、こうなります。

  • 食洗器OK(乾燥OK)
  • ひもはしっかり固定されているのでちぎれない
  • 1年以上使っても大丈夫!しっかりしたつくりになっている
  • 汚れてもサッと洗えるし、ぞうきん臭くならない
  • 赤ちゃん本舗でも、ネット通販でもどこでも買える

ベビービョルンのベビースタイは長持ちするので、実はコスパのいい商品だったんです。

今でもお値段以上の役目を果たしてくれています。

なので私は「初めからベビービョルンのベビースタイにしておけばよかった」と後悔しました。

夫よ、ちゃんと話を聞かなくてごめんなさい。

▼まさにこの方の言う通りでした…(^_^;)

まとめ

ベビービョルンを選ばなかった、私の失敗談でした。

ベビービョルンを使い始めてから、「初めからベビービョルンのベビースタイにしておけばよかった」と後悔しています(^_^;)

あなたもベビービョルンのベビースタイを買おうか迷っているのであれば、買いましょう。

変にケチると、私みたいに「安物買いの銭失い」になってしまいますよ(^_^;)

▼ベビービョルンの関連記事はコチラ

【レビュー】お食事エプロンはベビービョルンのベビースタイで決まり! この記事はこのような方向けに書いています。 ベビービョルンのベビースタイの購入を考えている子どものお食事エプロンを探している ...
【おトク情報】ベビービョルンのベビースタイの価格比較&取扱店を調査! この記事は【ベビービョルンのベビースタイの購入を考えている】方向けです 見ていただいてありがとうございます。3歳の娘を育てる...
ベビービョルンのスタイ(ミニ)はいつからいつまで?みんなは何歳まで使う? 見ていただいてありがとうございます。 3歳の娘を育てる30代主婦、はつがカエデです。 食いしん坊の娘に「ベビービョ...
ベビービョルンスタイの洗い方! 食洗機・酸素系漂白剤OK・煮沸NG 見ていただいてありがとうございます。 ベビービョルン スタイ 洗い方 3歳の娘を育てる30代主婦、はつがカエデです。 ...