ゲーム

ピクミン4はヌルゲーかと思ったら神ゲーだった【ネタバレあり】

本ページはプロモーションが含まれます

閲覧ありがとうございます。主婦のはつがカエデです。

娘と一緒にピクミン4の本編ストーリーをクリアしました!

私はピクミン4が初プレイでしたが、

ストーリーに引き込まれるし、難易度もちょうどいいし、やり込み要素いっぱいある!

「めちゃくちゃ面白かった!ピクミン4やってよかった」って思いました。

その中でも特に「良かったな」と思った部分はこの5つ

  1. 背景・オタカラの描写がリアル
  2. 「探索日数」縛りがない
  3. 夜の探索がドキドキで面白い
  4. 前作の登場人物が出てくる
  5. クリア後もやり込み要素たくさん

この記事では「本編ストーリークリアまでの感想」をお話ししたいと思います。

ピクミン4の購入を考えている方も、ぜひ参考にしてください。

この記事はピクミン4のストーリーネタバレがあります!

ネタバレが嫌な方は閲覧を避けてください。

▼ネタバレなしのレビュー記事はコチラ

【ピクミン4レビュー】初心者には難しい?→簡単なので大丈夫です! 閲覧ありがとうございます。主婦のはつがカエデです。 ピクミン4を5歳娘と一緒に遊んでいます。 『ピクミン4って面白...
created by Rinker
任天堂
¥5,500 (2024/09/17 08:25:53時点 Amazon調べ-詳細)

わが家のクリア時間とボリューム

5歳の娘と一緒にプレイしてたので、約95時間でクリアしました。

(オリマー救出ではなく、ルーイ&ヤタノワスレイヌ戦をクリアした時点)

ですが娘は「かなり寄り道」してました(何もせずに1日おわったり…(笑))

大人だけならもっと早くクリアできると思いますよ。

X(Twitter)の口コミでは「20~40時間」でクリアしている人がいました。

ただこれは「メインストーリーだけのクリア時間」であり、

完全クリアを目指すなら、さらにプレイ時間は増えると思います。

口コミによると完全クリアなら「40~50時間」くらいかかるみたいですよ。

ヌルゲーかと思っていたらぬるくなかった

ピクミン4、最初はヌルゲーかと思っていました。

探索日数に制限なし、オッチンと言う「最強お助け犬」あり。

そして「時間巻き戻し機能」があるため、ピクミンに犠牲が出てもやり直せる。

なので「これならクリアも余裕でしょ」って思ってました。

でもエリアが進んでいくにつれ、しっかり難しくなってくるんですよ。

最初の難関、エリア「とこなぎの浜辺」の洞窟「深海の城」では、

紫ピクミンでしか倒せない「アメボウズ」と言う敵が出てきます。

最初倒し方が分からなくて、青ピクミンが全滅したこともありました…。

大人でも「この敵怖い」と思うレベル。子供はトラウマになりそうですね。

さらに一番星の隠れ家では、ピクミンを奪ってくる「モス」が登場。

しかもちょっとした謎解き要素付きです。(謎解き自体は簡単)

でも「モスに気を付けつつ探索しなければならない」ってのは結構緊張しました。

さらに最終エリア「追憶の原生林」のラスダン「ルーイ&ヤタノワスレイヌ戦」では、

ピクミン100匹→4匹に減ってしまい、結局3回くらいやり直す羽目になりました…。

「触れたら即○攻撃」とかひどすぎて…(泣)

なので探索エリアを進めていくと、難易度も段々と上がっていきます。

「余裕余裕!」と思ってたら、いつのまにかピクミンが大量に死んじゃった…

なんてこともあるので、絶妙な難易度に作られているなぁと思いました。

大人でも「ちょうどいい難しさ」で私は面白かったです。

カエデ

前作ピクミンをやっていた人にはヌルゲーかもしれませんが、

初心者の私にはちょうどいい難しさでした!

本編がぬるかった人には「オリマー遭難記」や、

「葉っぱ仙人の挑戦状」など、難しめミッションも用意されています!

神ゲーだと思ったところ

  1. 背景・オタカラの描写がリアル
  2. 「探索日数」縛りがない
  3. 夜の探索がドキドキで面白い
  4. 前作の登場人物が出てくる
  5. クリア後もやり込み要素たくさん

①背景・オタカラの描写がリアル

とにかく「背景やオタカラがリアル!まるで写真のように美しい」

背景は本物のように美しいです(そのかわりロード時間がちょっと長いんですけど)

でもそのリアルさが「未知の惑星を探索している」って感じにさせてくれます。

美しいエリアを探索しているだけで心が癒されます。

そして登場する「オタカラ」はどこか懐かしい物ばかり。

「これ昔持ってたなぁ」と自分の子供時代を思い出させてくれます。

いつの間にか「童心に帰ってゲームをしている自分」がいるんですよね。

②「探索日数」縛りがない

ピクミン4は「探索日数縛り」がないです。(一日の活動時間制限はあります)

タイムリミットがあるとプレッシャーに感じてゲームしたくなくなる私にとって、

「探索にいくら日数かけてもいい」ってのはとても嬉しかったです。

『探索日数に制限なしとかヌルゲーじゃん』と感じた人には、

「オリマー遭難記」というサイドストーリーをおすすめします。

こちらは「15日以内に宇宙船のパーツを集める」というミッション。

しかも登場するピクミンは赤・青・黄の3匹のみです。

初代ピクミンを思い出させてくれますね。

ただ「オリマー遭難記」をやらなくても、メインストーリーはクリアできるので、

「やるかどうかは自分で選べる」って所も嬉しかったです。

カエデ

少しやってみたけどクリアできる気がしない…

③夜の探索がドキドキで面白い

ピクミン4から初登場した「夜の探索」、これがまた一味違った面白さがあります。

昼の探索と違って「敵から拠点を朝まで守り切る」というタワーディフェンス戦。

夜にしか登場しない「ヒカリピクミン」を使って、ヒカリヅカを守るのがルール。

今までの原生生物は「近寄ったら襲ってくる」でしたが、

夜の探索では「何もしなくても拠点に向かって襲ってくる」ようになります。

ヒカリヅカを朝まで守り切れば「ヒカリミツ」が入手できます。

「ヒカリミツ」はストーリー上必要になってくるので、夜の探索は必須です。

昼と夜、それぞれ違った面白さがあり、飽きの来ない工夫にしてあってよかったです。

④前作の登場人物が出てくる

ピクミン4のメインミッションは「遭難したオリマーを救助すること」

なのでもちろん初代主人公オリマーが登場します。

エリア探索を進めていくと、オリマーの航海日誌が入手できます。

#73の航海日誌には、何やら不穏な雰囲気が漂っていますね。

(その前の航海日誌にも「家族に会いたい」「子供との思い出」などの記述アリ)

オリマーがなぜ「あんな姿」になってしまったのか、

航海日誌を見ていくと「なるほどなぁ」ってわかってくる面白さがあります。

そしてオリマーを救助すると、次はオリマーの部下「ルーイ」が登場し、

なぜか主人公と敵対関係となり、何かと勝負することになります。

ただルーイの日誌を見てみても「いつも通り」の様子。

社長にオリマー救助を命令されてるのに、オリマーの姿すら覚えてなかったり…(笑)

さらにオリマーを救助した後のミッションでは、

ピクミン3主人公の兄・親戚・相棒が登場します。性格もそっくり。

なので「ピクミン1~3をやったことがある人ならわかるネタ」がたくさんあり

前作ファンなら「さらに楽しめるようになっている」のはすごいなと思いました。

カエデ

私は「ピクミン3やってみようかな」って気になりました。

任天堂は前作キャラも大切にしてくれているのが嬉しいですね

⑤クリア後もやり込み要素たくさん

メインストーリーの第一弾EDが終わると「オリマー遭難記」が遊べるようになり、

「オリマー遭難記」が終わると「葉っぱ仙人の挑戦状」が遊べるようになります。

紫オニヨン・白オニヨンは「通常の探索」では入手できません。

情報によると「葉っぱ仙人の挑戦状」で入手できるそうです。(私は未入手です…)

このように「葉っぱ仙人の挑戦状」でしか入手できないものがあるため、

完全クリアを目指すなら「葉っぱ仙人の挑戦状」のクリアが必要です。

カエデ

最終エリアではピクミンが1000匹必要な「金の延べ棒」があります。

そのため全てのオタカラ・ミッションをコンプリートするには、

紫ピクミンのオニヨンが必要になってくるんですよね。

また、メインストーリーをクリアした後も、

「探索エリアを100%にする」「遭難者を全て見つける」など、やることは山積みです。

なのでエンディングを迎えた後も、まだまだ未知の惑星の探索を楽しめるます。

カエデ

『プレイヤーが満足するまで、好きなだけ未知の惑星を探索できる』

ピクミン4はここが素晴らしいなって思いました。

まとめ

ピクミンは「4」が初プレイでしたが、めちゃくちゃ面白いなって思いました。

登場するキャラクターも個性豊かで面白いですし、

美しい風景やどこか懐かしい「オタカラ」に心が癒されました。

ヌルゲーかと思いきや、ストーリーを進めるにつれて難しくなってきますし、

「オリマー遭難記」や「葉っぱ仙人の挑戦状」などやり込み要素もあります。

『プレイヤーが満足するまで、好きなだけピクミンの世界を探索できる』

ここがピクミン4は素晴らしいなって思いました。

カエデ

ピクミン123をやったことがある方も、

初心者の方も、ピクミン4はおススメですよ!

created by Rinker
任天堂
¥5,500 (2024/09/17 08:25:53時点 Amazon調べ-詳細)
created by Rinker
任天堂
¥32,970 (2024/09/16 19:02:20時点 Amazon調べ-詳細)