閲覧ありがとうございます。
事情があって里帰り出産できなかった主婦、はつがカエデです。
あなたは「里帰り出産は甘えだ」って言われたことありますか?
そして「里帰り出産は甘えだ」って思ってますか?
里帰り出産しなかった私からすると「甘えじゃない」と断言します。
産後、無理すると大出血で命の危険がある、産後うつになる危険性もあるからです。
なので里帰りできるなら、里帰り出産を選びましょう。
「いつまで里帰りするのか」についてもまとめています。
里帰り出産は甘えじゃない!罪悪感は抱かなくていい
「里帰り出産は甘えだよ、帰らなくても何とかなるよ」
夫・義両親・友人からそう言われたこと、あなたはありますか?
そんなこと言われたら傷つくし、でもそうなのかなって気になりますよね。
でも、事情があって里帰りできなかった私はこう思います。
「里帰り出産は甘えじゃない。それに産後くらい甘えて何が悪い」
「里帰り出産は甘え」と言う人は、裏ではこんな気持ちで発言しています。
- 自分が里帰りできなかった「恨み」
- 里帰りをするかしないか選べる、あなたへの「ねたみ」
- 里帰り出産しなくても育てられた「優越感」
- 夫の場合は夫自身が妻に甘えたいから(家事してほしい、寂しいなど)
つまりあなたを下に見たいとか、思い通りにコントロール(支配したい)と思っています。
なので「甘え」という人の声を、素直に受け取るべきではありません。
あなたは赤ちゃんを産むという、大仕事をしようとしているのです。
満身創痍な産後くらい、甘えたって何も悪くないと私は思いますよ。
とやかく言う周りは放っておいて、ゆっくり里帰りして体を休めてくださいね。
あなたの体はあなたしか守れません。
周りの言葉よりあなたはどうしたいか、よく考えてくださいね。
▼「私より良いこと言ってるなぁ」と思ったツイート貼っておきます。
里帰り出産をする意味は「お母さんの体を休めるため」
里帰り出産をする意味は「産後の母親の体を十分に休めるため」です。
「里帰りすると夫の愛情が薄れる。パパの心構えができない」だとか、
「実家の両親に子供を見せたいから」とか、
そんなことで帰る・帰らないを決めるべきではないです。
というのも、産後無理をすると色んなリスクがあります。
産後はあちこち体が痛くて、歩くどころか10分も立っていられないです。
なぜなら出産後は「全治一ヵ月」並みのケガといわれています。
無理して家事をすると骨盤がゆがみ、生理不順や不妊の原因にもなります。
それに産後4週までに無理をすると、大出血を起こす恐れがあります。
そうなると命にかかわってきます。
↓体験談はこちらで読めますので、一度読んでみてください。
そして生まれたての赤ちゃんはほとんど泣きっぱなしです。
こまめにミルクを飲まさないといけないし、おむつ交換も数時間おきです。
夜・深夜なんてお構いなしに、数時間おきに泣きます。
なので睡眠もろくに取れません。そうなると精神的にかなり追い詰められます。
寝不足になると、うつ発症のリスクが高まります。
産後うつは出産後6~8週目に10%の確率で発症すると言われているんですよ。
産後無理すると大出血で命の危険がある、産後うつになる危険性もある。
だから里帰りできるなら里帰りすべきだと私は思いますよ。
里帰り出産っていつまで?どのくらいの期間帰る?
「里帰り出産っていつまでするものなの?」って思いますよね。
1ヵ月っていう人もいれば、3ヶ月以上里帰りしている人もいます。
体調面でいうなら「産後1~2か月が目安」だそうです。
次に、先輩ママ達はどのくらいで自宅に戻ったのか調べてみました。
100人のママ・パパ対象に行ったアンケートでは、このような結果になったそうです。
- 産後1ヶ月…32人
- 産後1ヶ月半…14人
- 産後3週間…7人
- 産後2週間…5人
- 産後2ヶ月…4人
- その他…3人
【みんなの体験談】里帰り出産はどのタイミングがベスト?里帰りしないのってあり?|医療・健康コラム|ファミリードクター よりデータ引用
やはり先輩ママも「産後1ヶ月」で自宅に戻っているみたいです。
なので里帰りの期間は1ヵ月を目安にするとよさそうですね。
ですが夫が多忙だったり、実家が近かったりすると期間が変わってくるかと思います。
夫や両親とよく話し合って、最後はあなたが決めてくださいね。
まとめ
里帰り出産は甘えじゃありません。
産後無理すると、大出血を起こして命にかかわることもあります。
産後うつになると治るまでが大変です。
なので実家に頼れるなら、里帰り出産を考えましょう。
あなたの体はあなたしか守れません。
周りの言葉は参考程度にして、自分で里帰り出産するか決めましょう。
里帰り出産は産後1ヵ月くらいが目安のようです。
帰る期間は夫や両親とよく話し合い、最終的にはあなたが決めてくださいね。
▼こちらの記事もあわせてどうぞ
▼出産後はウォーターサーバーが大活躍します!私はコスモウォーター使ってます
▼産後は食事が思い通りに作れません。おすすめ宅食を紹介してます
▼食洗機はあったほうが便利です。工事不要の食洗機を紹介しています